

1月16日(火)に上智大学で行われました女性職員キャリア研究セミナーの様子を紹介いたします。日が落ちてからの開催にも関わらず、たくさんの方にご参加いただきました。
まずは、3名の女性職員が、日々の業務や携わったプロジェクトなどについて、具体的なエピソードを交えながら、仕事のやりがいや都庁の魅力について語りました。
議会局の宮本さん
交通局の小金澤さん
建設局の永井さん
続くパネルディスカッションでは、人事委員会の吉田さんの進行により、育児と仕事の両立をしている職員を例えに、ライフ・ワーク・バランスの話や、職場の雰囲気などについて語りました。
終始和やかな雰囲気のパネルディスカッション
熱心にメモを取る参加者
集中して耳を傾ける参加者
最後に開催されたパネラーの女性職員との小さな座談会では、たくさんの方が質問に訪れてくださいました。皆様のご参加ありがとうございました。