

試験・選考情報
(令和5年度実施)
※1類B(一般方式)採用試験(第2回)の採用候補者名簿の失効までの期間は、下記とおりです。
土木(一般方式)、建築(一般方式)、機械、電気:3年
詳細は、試験案内11ページをご確認ください。
採用試験案内公表日 : 7月21日(金曜日)
1類B(一般方式)採用試験(第2回)は、22歳~29歳の方を対象とした採用試験です(令和6年4月1日時点の年齢です。)。
※今年度の1類B(一般方式)採用試験(令和5年4月30日第1次試験実施)に最終合格した人は、同じ試験区分を申し込むことはできません。
各試験区分の職種については、「職種紹介」をご覧ください。
下記事項及び受験資格の詳細については「採用試験案内」を必ず参照してください。
※1類、2類、3類の正しい表記は、ローマ数字です。
必ず「採用試験案内」で内容をご確認ください。
8月1日(火曜日)午前10時から8月21日(月曜日)午後3時まで(受信有効)
12月3日(日曜日)から12月5日(火曜日)までの間で指定する1日
12月15日(金曜日)
※最終合格者は、採用候補者として採用候補者名簿に登録されます。
任命権者は、提示された候補者について採用面談・受験資格の確認等を行い、その結果に基づき採用者を内定します。
(最終合格しても採用されない場合があります。)
※1類、2類、3類の正しい表記は、ローマ数字です。
各試験の内容は以下のとおりです。
第1次試験合格者に対して、次のとおり行います。
※1類、2類、3類の正しい表記は、ローマ数字です。