

試験・選考情報
(令和元年度(平成31年度)実施)
採用選考案内配布日 : 6月3日(月)
キャリア活用採用選考は、専門的知識・スキル・経験へのニーズが高い分野ごとに区分を設定し、人材を採用する選考です。59歳までの方で、学歴区分に応じた職務経験のある方を対象にしています。最終合格者は主任級職として採用されますが、職務経験や能力・専門性によっては、課長代理級での採用もあります。
※インターネット及び持参による申込受付は行いません。
「申込書」は、採用選考案内に挟み込んで配布しますので、必ず入手してください。
各試験区分の職種については、「職種紹介」をご覧ください。
下記事項及び受験資格の詳細については「採用選考案内」(6月3日配布開始)を必ず参照してください。
※1類、2類、3類の正しい表記は、ローマ数字です。
必ず「採用選考案内」(6月3日配布開始)で内容をご確認ください。
受付は終了しました
6月3日(月曜日)から6月28日(金曜日)まで(消印有効)
※簡易書留で郵送してください。
※持参受付は行いません。
※インターネット申込は行いません。
10月19日(土曜日)又は10月20日(日曜日)のうち指定する1日 終了しました。
【重要】キャリア活用採用選考第2次選考のプレゼンテーション・シートの事前提出について(9月27日(金)消印有効)
11月2日(土曜日) 終了しました。
11月15日(金曜日) 終了しました。
※1類、2類、3類の正しい表記は、ローマ数字です。
各試験の内容は以下の通りです。
第1次選考合格者に対して、次のとおり行います。
【重要】キャリア活用採用選考第2次選考のプレゼンテーション・シートの事前提出について(9月27日(金)消印有効)
第2次選考合格者に対して、次のとおり行います。
※1類、2類、3類の正しい表記は、ローマ数字です。