東京都職員採用

  • 東京のビジョンTOP
  • 都市戦略01 成熟都市・東京の強みを生かした大会の成功
  • 都市戦略02 高度に発達した利用者本位の都市インフラを備えた都市の実現
  • 都市戦略03 日本人のこころと東京の魅力の発信
  • 都市戦略04 安全・安心な都市の実現
  • 都市戦略05 福祉先進都市の実現
  • 都市戦略06 世界をリードするグローバル都市の実現
  • 都市戦略07 豊かな環境や充実したインフラを次世代に引き継ぐ都市の実現
  • 都市戦略08 多摩・島しょの振興

「世界一の都市・東京」の実現

東京都では、2020年のオリンピック・パラリンピック大会に向けて、そしてその先の東京都の持続的発展に向けて「東京都長期ビジョン」を策定しました。私たちが目指すのは、東京を世界一の都市にすること。その実現に向けての基本目標と都市戦略を、ここでご紹介します。

平成28年12月に、「東京都長期ビジョン」が示す政策の大きな方向性を継承し、「東京都長期ビジョン」の現行の3か年の実施計画に代わる新たな計画として、「2020年に向けた実行プラン」が策定されました。
「2020年に向けた実行プラン」の詳細については、東京都政策企画局ホームページをご参照ください。

東京都長期ビジョン

基本目標1
史上最高の
オリンピック・パラリンピックの実現

2020年大会の成功/大会開催を起爆剤とした都市の発展/有形無形のレガシーの継承

基本目標2
課題を解決し、将来にわたる
東京の持続的発展の実現

少子高齢・人口減少社会への対応をはじめ、山積する課題を解決

政策全体に共通する5つの視点

  1. (1)経済の活性化と生活の質の向上
  2. (2)ハードとソフトの融合
  3. (3)官民の政策連携と規制緩和
  4. (4)先端技術の積極的な活用
  5. (5)女性の活躍、高齢者の社会参加

本ページの情報は「東京都長期ビジョン」から引用したものです。
「東京都長期ビジョン」の詳細については、東京都政策企画局ホームページをご参照ください。