試験・選考情報(令和3年度実施)
令和3年10月19日(火)又は10月20日(水)のうち指定する1日
								※第2次試験の詳細については、第2次試験受験票(郵送)でお知らせします。
								※台風・地震など、非常時のお知らせ(試験開始時間変更等)は、当サイト「東京都職員採用」内の緊急情報ページ又は東京都人事委員会Twitter公式アカウントをご覧ください。
										
										
										○緊急情報ページ
										 https://www.saiyou2.metro.tokyo.lg.jp/pc/emergency_info/info.html
											
										
										◯東京都人事委員会Twitter公式アカウント
										@to_jinjiiinkai
							
									1.受験した試験区分の面接シートをダウンロードしてください。
									2.面接シートの記入は、手書きでも、PDFに文字入力しても、どちらでも構いません。
									3.面接シートは、A4タテ白色の普通紙にプリントアウトしてください。
									4.第2次試験当日、記入した面接シートを4部コピーして受験票と併せてお持ちください。
							
| 種類 | 試験区分 | 面接シート | 参考資料 (記入時の参考にしてください。)  | 
									
|---|---|---|---|
| 2類 | 司書、栄養士 | 
											記入用 記入例  | 
										希望する行政分野 | 
| 3類 | 事務、 技術(土木、建築、機械、電気)  | 
										
											記入用 記入例  | 
									|
| 参考資料(記入時の参考にしてください。) | 希望する行政分野 | 
									●面接シートは、PDFフォームになっています。
									・各項目の内容及びサイズなど、フォーム(様式)を改変しないでください。
									・PDFファイルをパソコン等に保存してから入力してください。
									・最新版のAdobe Acrobat Reader(無償)をインストールしてから、PDFフォームに入力してください。古いバージョンの場合、正しく入力できなかったり、入力したデータが保存されない可能性があります。
									●記載にあたっては、必ず用紙1枚に収めるようにし、出身学校名(留学先学校名を含む)やそれが分かるような書き方はしないでください。
									そのような記述がある場合、第2次試験を受験できなくなることがあります。
									●提出していただいた「面接シート」は、返却いたしません。また、提出後の訂正はできません。
									●「面接シート」は本年度のものを使用してください。本年度の「面接シート」以外のものを持参した場合、第2次試験を受験できなくなることがありますので、ご注意ください。
							
■受験資格を確認するために必要な資格・免許等の証明書類について
							2類採用試験(司書、栄養士)を受験した方は、別添ファイルを確認し、証明書類を提出してください。
| 試験区分 | 資料 | 
|---|---|
| 司書、栄養士 | 資格・免許等の証明書類提出案内 ※試験当日に提出  | 
									
PDFファイルの閲覧及びPDFフォームの入力にはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
							Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方はダウンロードの上インストールしてください。
【問合せ先】
東京都人事委員会事務局試験部試験課
							電話:03-5320-6952〜4
受付時間:午前9時~午後5時(土日祝日除く)
※1類、2類、3類の正しい表記は、ローマ数字です。