

試験・選考情報(令和2年度実施)
東京都では、ICT職の設置に伴い、キャリア活用採用選考で選考区分「ICT」を設置し、新たな選考を実施いたします。
■主な受験資格
・59歳まで
・一定以上の職務経験必要(大卒7年以上等)
・職種により免許・資格取得者
■選考内容
1次選考 | |
---|---|
書類選考 | |
教養試験 | |
専門試験 | |
論文 | |
2次選考 | 口述試験(プレゼンテーションを含む) |
3次選考 | 口述試験 |
■前年度(令和元年度)の選考案内
令和元年度採用選考案内
■選考区分「ICT」のサンプル問題
サンプル問題(専門試験) NEW
※選考区分「システム」の過去の試験問題 |
---|
▶ 令和元年度 専門 |
▶ 平成30年度 専門 |
▶ 平成29年度 専門 |
○選考区分(ICT)において求められる経験、業務内容等(予定)
求められる経験 |
〇ICT企業や、企業のシステム関連部門等における以下のいずれかの実務経験 ・企業等におけるICT戦略の企画・立案 ・事業部門等に対するICT活用のコンサルティング ・システムの企画、要件定義、設計、開発(プロジェクトの進捗管理含む)、運用 ・システム運用業者への指導 ・サイバーセキュリティ対策 ・企業におけるデジタル広報・PR |
---|---|
業務内容 |
〇ICTを活用した政策立案、システムの企画・運用等 〇各局等の課題解決に向けたICT活用施策に対するコンサルティング及び企画・提案 〇民間事業者等とのICTに関する折衝・調整 〇全庁におけるサイバーセキュリティ対策、システム監査、ICTリテラシー向上の推進 〇都政におけるデジタル広報・PR |
主な配属予定先 |
〇戦略政策情報推進本部 ・戦略事業部 ・ICT推進部 〇政策企画局政策調整部 〇その他各局システム所管部署等 |
専門試験免除資格 |
〇ITストラテジスト 〇システムアーキテクト 〇情報処理安全確保支援士 〇技術士 【部門】・情報工学 ・総合技術管理(情報工学) 〇システム監査技術者 〇プロジェクトマネージャ |
■参考
○ICT職の概要が分かるICT職リーフレットはこちら
○ICT職について、宮坂副知事が講演を行いました!
宮坂学副知事講演!東京都技術職員フォーラム2020
○転職者を含む職員紹介の記事はこちら
PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方はダウンロードの上インストールしてください。
【問合せ先】
東京都人事委員会事務局試験部試験課
電話:03-5320-6952〜4
(午前9時から午後5時まで。土日祝日は除く。)
※1類、2類、3類の正しい表記は、ローマ数字です。