東京都職員採用

  1. トップページ
  2. イベント情報
  3. 東京都の仕事を、実際の職場で体験できる!~都庁インターンシップ2024~

イベント情報

東京都の仕事を、
実際の職場で体験できる!
~都庁インターンシップ2024~

プログラム内容

東京都の仕事を、実際の職場で体験できる!!

今年度はより多くの職場を体験していただくため、都庁各局に624名を受け入れる203の実習部署を設けました。また、複数の局を体験できる「局横断コース」を新設しております。
ぜひこの機会に、福祉、産業振興、環境、教育、都市づくりなど、あなたの興味があるフィールドで、都庁の仕事を体験し、そのスケールや人々に貢献する都職員の魅力を是非感じてください。

実習期間

  • 【第1ターム】
    <開講式>
    ・8月1日(木)
    <実習>
    ・8月5日(月)~8月16日(金)のうち、各実習部署で決める2日間~5日間 
  • 【第2ターム】
    <開講式>
    ・9月4日(水)
    <実習>
    ・9月9日(月)~9月13日(金)のうち、各実習部署で決める2日間~5日間 
  • 【局横断コース】
    <開講式>
    ・8月1日(木)
    <実習>
    ・上記第1ターム及び第2タームのうち、各実習部署で決める5日間~10日間 

開講式は、原則出席をお願いします。ただし、やむを得ない事情(大学等の授業・試験など)により、どうしても参加できない場合は、申込時の設問にて、その旨ご連絡してください。

実習形式・場所

  • <開講式> ・オンライン形式
    なお、本イベントではビデオ会議ツール「Zoom」を使用します。ご了承いただける方のみお申込みください。 最新版の「Zoom」アプリの使用を推奨いたします。 「Zoom」の使用により生じたいかなるトラブルおよび損失、損害に対しても、東京都は一切の責任を負いかねます。
  • <実習> ・対面形式
    東京都庁本庁舎または各事業所等

受入実習部署一覧

【第1ターム】
概要版(全体一覧)はこちらから(pdfexcel)
事務職一覧はこちらから(pdfexcel)
技術職一覧はこちらから(pdfexcel)
専門職一覧はこちらから(pdfexcel)

【第2ターム】
概要版(全体一覧)はこちらから(pdfexcel)
事務職一覧はこちらから(pdfexcel)
技術職一覧はこちらから(pdfexcel)
専門職一覧はこちらから(pdfexcel)

【局横断コース】
概要版(全体一覧)はこちらから(pdfexcel)
詳細版はこちらから(pdfexcel)

職種については下記のページを参考にしてください。
採用職種

実習時間

職場ごとに設定されております。
(基本型)午前9時から午後5時45分

募集要件

下記のすべてに当てはまる方が参加できます。(その他の要件は、各実習部署の条件をご確認ください)

  1. 就業体験を希望する下記の学生
    ・大学、大学院(学年不問)
    ・高等専門学校(第4学年以上)
  2. 都政に関心があり、積極的に都庁インターンシップに参加する意思を有する方
  3. 都庁インターンシップ実施要綱に定める服務規律を遵守することができる方

募集人数

624名

受入決定までの流れ

  • <申込受付>
    5月24日(金)~6月19日(水)正午まで
  • <書類選考>
    6月下旬~7月上旬
  • <実習生決定>
    7月12日(金)

応募者多数の場合、エントリーシートにて書類選考を行い、実習生を決定します。

申込方法

「東京都Members Site」よりお申込みください。

インターンシップ実施要綱

こちら(pdf)をご覧ください。

都庁インターンシップ学生実習生とし、都庁インターンシップ実施要綱に定められた事項を遵守していただく他、誓約書を提出していただきます。

報酬等

無報酬(都は、学生実習生に対して賃金、報酬、手当等の一切の金品を支給しません。)

保険の加入について

実習生は傷害保険及び賠償責任保険に必ず加入していただきます。
実習生の決定後、保険名・加入期間等を調査させていただきます。
また、必要に応じて、加入していることを証明する書面(加入者証等)の写しを提出していただく場合がございます。
※申込時点で加入している必要はございません。

個人情報の取り扱いについて

東京都は、お預かりした個人情報は、法令等に定めのある場合を除き、本人の同意なくインターンシップ運営の目的以外には使用しません。また、法令等に定めのある場合を除き、個人情報を本人の同意なく第三者に提供しません。なお、御提出いただいた個人情報は厳正に管理し、インターンシップ運営上保有の必要がなくなった時点で速やかに破棄します。

その他

開講式や各職場実習風景等を撮影させていただくことがあります。撮影風景は、今後のインターンシップPR等のため、ホームページ等に掲載する場合がありますので、ご了承ください。

お問い合わせ先

東京都総務局人事部人事課
〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1
電話:03-5388-2375
email:S0000016(at)section.metro.tokyo.jp

※(at)を@に変えて送信してください。

イベント情報トップに戻る